シマリス諭吉と漱石の日常
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日は大雨&台風並みの強風でした。どこに出掛ける用事もないので、夜に戻ってきてから掃除をする事にしました。これをはじめると1時間半は掛かるので、結構な気合いを入れておかないと途中で凹みます(笑)
今日は諭吉のビビリウ●チがケージにいっぱいついていたので、ケージ全体の掃除をすることになったんですよ。昨日の晩に諭吉が脱走して、1時間ほど室内を走り回ってたんですね。ケージに戻ってから、やたらとビビリウ●チをしてくれたので、イレギュラーな日程ながらケージ全体の掃除となりました~ 結構大きなケージなので、いつも玄関付近で作業しています。結構なカスが出るので、下にはチラシや新聞を敷いてから作業を始めます。 ![]() まずはチラシを下に敷いて… ケージの中に入っている食器や丸太などを予め出しておきます。 ![]() ケージの中の物を出します ケージの一番上の天板を外します。これが結構メンドーですわ。普段、木の枝をここに出して縛ってあるので、予め木の枝を留めているゴムを外しておきます。 ![]() 天板を外したらこんな感じになります 天板が外れたら長尺モノの木の枝を全部取り出します。コイツらがホンマに面倒な根源なんよなぁ…(泣)と思いながらも作業は続きます。 ![]() 天井を外さないと枝が出せません もう一つのケージに諭吉と漱石は移してますが、もう一つの巣箱ごと移してるので、ここではコチラの巣箱を外します。 ![]() ボルト留めになってる巣箱を外します 一番下のトレー部分です。普段は牧草を敷いています。トイレは一応きまった場所でしてくれますが、ウ●チやオシッコ、食事のカスなどが飛び散りまくってます(-_-;)これが結構匂うんですよねぇ… ![]() トレイは毎日掃除しててもキチャナイです~ トイレの中に入れているペーパーサンド?なるものは、汚れた部分だけ取り出します。全部を取り替える訳ではなく、ウ●チが落ちてる部分を中心にとります。普段はこの方法ですが、週に一度は全部取り替えます。その時はトイレ自体を洗ってから、天日干しして消毒しておきます。今日はペーパーの交換だけ… ![]() トイレの掃除は汚れた部分のみ取り出します。 一番下のベース部分にチラシや新聞紙を敷いて、その上に牧草を適量バラまいておきます。木の枝を押さえる為のプラスチックのケースをコーナーに配置して完了!掃除はここまでで終了です。 ![]() トレイを洗ってから1階部分を作ります。 ここまでやったら、あとはケージの組み立てをするだけです。ウチの場合は木の枝が長いので、それらの配置を考えないと巣箱が納まらなくなったり、全く意味のない場所へ木の枝が配置されてしまうことになってしまいます。 木の枝の配置は基本的に変えない様にして、最後に天板をはめて終了。ここまでの作業で今日は1時間20分でした。蒸し暑かったのでハードワークとなってしまいました~(汗) 昨日、諭吉が脱走したんですが、そのネタはまた後ほど・・・ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 諭吉と漱石を広く知ってもらいたいと、ブログランキングに参加してみました。。。 よろしければポチっとクリックお願いします。⇒⇒⇒ ![]() よろしければポチっとクリックお願いします。⇒⇒⇒ by ハム♂ |
by chipmunks2
| 2006-06-15 23:29
| 掃除・メンテ
|
カレンダー
![]() シマリス諭吉と漱石の日常 諭吉 ショップで売れ残り牢名主状態だった所を見初められて我が家へ。身体が大きく活発な男の子だったが、今では単に大きいだけで殆ど動かない【ぐうたら】と化している。我が家に来た時点で推定2歳。今は益々大きくなり、タダのデブっちょと化している…最近少しだけスリムになってきた気が… 漱石 身体が小さく臆病者だったが、今ではチョコマカとはっちゃけている。迎えた時点では性別不詳だったが男の子だと確定!。我が家に来た時点で推定1歳。栄養失調からかストレスからか、ハゲちょろけた状態の所を見初められて我が家へ来た。今は毛も生え揃い、元気過ぎる位に活発になっている… カテゴリ
以前の記事
2008年 04月
2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 最新のトラックバック
ブログランキング
検索
フォロー中のブログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト以外のリンク
![]() ![]() |
ファン申請 |
||